オプション配分計算機
概要
オプション配分計算機は、最大ダメージを出すためにどの衣装を固定し、どの副オプション(副詞条)配分が最適かを計算するツールです。
攻撃関連の数値のみを計算式に含み、クリティカル率や敵の防御力などは考慮しません。
オプション配分計算機のURL: こちらをクリック
本計算機は、 BD2最大ダメージオプション配分 のWeb版です(原作者:キリユ)
クイックスタート

- キャラクターを選択します。
- 所持状況に応じてコレクションボーナス/外部バフを調整し、キャラのダメージタイプを設定します。
- 各装備部位の強化スコアを調整します。
- 自動計算ボタンをクリックします。

自動計算後、結果ウィンドウが表示され、背景がハイライトされた行が最適な配分結果です。
上記の例から以下のように結論づけられます:
属性なし:
- 「ロデフの星」衣装を固定する必要があります。
- 専用武器のメイン能力は「クリダメ」を使用。
- オプション配分:
攻撃力 * 0/攻撃力(%) * 4/クリダメ * 11
属性有利:
- 「ネオン・ストーカー」衣装を固定する必要があります。
- 専用武器のメイン能力は「クリダメ」を使用。
- オプション配分:
攻撃力 * 0/攻撃力(%) * 5/クリダメ * 10
この結果に基づき、装備の15個の副オプションを割り当ててください。
カスタム設定
1. キャラクター設定

- キャラステータス:キャラクター選択後、最大レベル時の基本ステータスが自動入力されます。未育成キャラの場合は手動で調整可能です。
- 刻印 / 覚醒:デフォルトでは最大。実際の育成状態に応じて変更してください。
- 衣装ステータス:デフォルトでは最大。強化状況に応じて調整可能です。
- 衣装固定:チェックすると、指定した衣装を強制使用して計算されます。
各項目の右側に「リセット」「最大値」のボタンがあります。
2. コレクションボーナス / 外部バフ / その他設定
- コレクションボーナス:デフォルトは最大。自身の状況に応じて調整してください。
- 外部バフ:リフィアやダイアナを常時サポートで使用する場合や、スキルによる追加効果がある場合は数値を入力してください。
(攻撃力/魔法力の項目がない理由は、下記のQ&Aをご参照ください) - ダメージタイプ:キャラの実際のダメージタイプに基づいて設定してください。
- 副オプション数:実際には防御などに副オプションを回す場合もあるため、0〜15の範囲で自由に設定可能です。


外部バフ欄には補助キャラのボタンがあり、自動で加算されます。
3. 装備設定

スコアボタンをクリックすると、強化スコアを即設定可能。

指定装備がある場合は、その部位に指定装備が適用されます(専用武器のメイン能力も指定可能)。
4. 現在のキャラステータス
オプション配分計算機は、現在の装備構成と最適配分とのダメージ差も比較できます。
この機能により、現状の構成がどの程度火力を伸ばせるかを把握可能です。

現在の数値を入力して計算を実行すると、ダメージ上昇率が表示されます。
よくある質問
Q. 外部バフに攻撃力/魔法力の項目がないのはなぜ?
A. ダメージ計算式では、攻撃力/魔法力は独立した乗算区分です。
基本ステータスと混ざって計算されないため、これらのバフがあっても配分結果には影響しません。